- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:投稿レシピ
-
白カビチーズ ブリアサバランで食べたいカプレーゼ と美食家の伝説について
一応店頭で販売されている「輸入チーズ」。 このページで紹介しているような、ブリアサバラン とか、ロックフォールとか、いろいろありますよね。 賞味期限は明記してあるようですが、 僕はアレは完全に無視しています。 … -
Bordier ボルディエ 生クリームで作る、ワンランク上のバナナクリームサンドの作り方
子供の頃は、食パンに甘いものをサンドする習慣は、日本人にはなかったように記憶していますが、 じゃないですか? 昔はやってませんでしたよね、食パンにクリームサンドするなんて。 でもクリームパンは存在してました。 でも… -
寒い冬に タカナシ ガトーライトで作ろう!ホットチョコレートコーヒー レシピ・作り方
寒い冬にはこれでしょうね「ホットチョコレート」 で、これに生クリームがちょっと入っているのと、いないのとじゃレベルが違っちゃうんですよ。 もし、あなたのお店がカフェだったら、冬にホットチョコレートは当たり前で もち… -
中沢乳業バター ココナッツのチュイルを作るんですが、この保管方法なら湿気りません。
お菓子作りの入門には、このようなマフィンであったり チュイルやシガールのような焼き菓子から入っていくのが良いかと思います。 比較的簡単であるのと、美味しいし 繊細な焼き上がりの満足感はなかなかのもんですよ。 … -
タカナシ クレームフルーレットから昭和の頃のケーキと令和のスイーツ比較ランキング。
クレームシャンティー(ホイップクリーム)のきめの細かさは抜群です。 フルーツとの相性もバッチリ!! ホイップの時の安定性を特に重視した生クリームです。 おそらく既にご経験済みだと思いますが、 料理に使用する生… -
中沢乳業フレッシュクリームと企業が製造する生クリームの製造プロセスの解説。
NAKAZAWA中沢乳業のフレッシュクリームは、 大自然の新鮮な牧草で育った元気な乳牛の原乳から製造される優良なクリームです。 自然で新鮮なクリームだけが持つ 風味、コク、まろやかさはまさに本物のクリームです。 … -
失われた風景の中で見つけた希望 〜映画『海のふた』を通じて考える町おこし
映画『海のふた』 都会での仕事が合わないと感じたまりは、ふるさとの西伊豆に帰り、夢だったかき氷とエスプレッソの店を始めることに決める。 まりは、この新しい挑戦を通じて、自分自身を見つめ直し、失われた故郷の風景を再び輝… -
俺流のぬか漬け。真空パックの浸透圧を利用した斬新なアプローチです。
伺いたいのがきゅうりの漬物を真空パックでつけようと思うんですが 真空パック漬物が結構相性が良いと聞きます。 真空にすることで塩やその他の旨味とかそういったものが漬け込みやすいと言うことを聞きます。 真空パックできゅう… -
かぼちゃの歴史となぜ外国人はわざわざ日本に来てハロウィンを楽しむのか?
「日本にかぼちゃが入ってきたのは、実は戦国時代。徳川家康が生まれたころだと言われています。 この頃ポルトガル人によって種子島に火縄銃が持ち込まれたことは有名ですが、カンボジアからかぼちゃも伝わったとされています。 そ… -
シロカ(siroca) 電子レンジ SX-18D132 現在の高性能の電子レンジまでの軌跡とまだまだ進化するその未来を探る。
電子レンジは、家庭のキッチンに革命をもたらした調理器具の一つです。 1940年代後半に登場した当時は、食材を温めるだけのシンプルな機能しかありませんでした。 しかし、技術の進化により、現在では家庭用でも驚くべき調理が…