- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
クリスマスには丸鶏のローストチキンですが、なぜ丸ごとローストってこんなに美味しいのでしょうか?
丸ごとのローストチキンは、見た目からしてクリスマスの雰囲気を感じさせますね。 スーパーで出回るこの季節には特によく目にします。 私も料理教室で丸鶏を調理した経験がありますが、調理前の丸鶏を扱うのは少し苦手です。 切… -
「腸活」とは、第2の脳と言われる腸を知ることからです」。腸内細菌解明の最新情報。
最近、「腸活」という言葉をよく耳にします。これは、食事や飲み物、運動などを通じて腸内環境を整え、健康な体を保つことを指します。 腸内に存在する菌のバランスを整えることが重要です。 腸内環境を整えるためには、善玉菌を増… -
ビーフストロガノフはロシア料理だけどお店や料理にゃ罪はないだろ。
「ビーフストロガノフ」を初めて口にしたのは、私が若かった昭和のOL時代でした。 あの頃、通い詰めていたディスコ「マハラジャ」で、おしゃれで美味しい料理が楽しめました。 そこで初めて味わったビーフストロガノフは、私の記… -
冬瓜の健康レシピと沖縄と中国と台湾の産地について
冬瓜は、その淡白な味わいから、さまざまな調理方法で楽しむことができます。 煮物や炒め物、スープなど、多彩な料理に活用されます。 日本で知られている冬瓜の種類には、長冬瓜、丸冬瓜、琉球冬瓜、小冬瓜などがありますが、沖縄… -
高カリウム血症を予防する。低カリウム志向でいきましょう。
カリウムは、体内で血圧調整や筋肉・心臓の正常な機能を維持するミネラルです。 さらに、老廃物の排出や便通の促進にも役立ちます。 カリウムの1日の適切な摂取量は、成人男性が2000mg、女性が1600mgです。 高血圧… -
クリームコロッケの作り方ですが、コロッケを揚げる際の爆発を防ぐ方法はコレです!!
「かにクリームコロッケ」。 多くの人が大好きなこのメニューは、大人から子供まで幅広い層に愛されています。 私も以前は、「クリームコロッケは買ってくるものだ」と考えていました。 しかし、ある日お料理教室でその秘密を学… -
伝統的なミネストローネから、現在はアレンジされたミネストローネが人気です。
イタリアの味覚旅行: ミネストローネの多彩な魅力 イタリアの家庭で親しまれるミネストローネは、まさに日本の「味噌汁」に匹敵する、家庭料理の象徴と言えるでしょう。 市販のトマトソースやトマト缶を使えば手軽に調理でき、冷… -
3人目の離乳食をしているママからはじめての離乳食で悩むママへのメッセージ。
生後半年が過ぎ、3人目の子供に離乳食を導入してから、私の育児経験には大きな変化が現れました。 かつては、離乳食はストレスや苦労の連続だったのに、今では驚くほどに楽しい時間となっています。 1人目と2人目の子供を育てて… -
もずくの栄養価と摂取頻度とホウレン草のおしたし
毎週の夕食に、一風変わった素材「もずく」が欠かせません。 多くの揚げ物やジューシーなメインディッシュとの相性が抜群で、口の中をリフレッシュさせる酸味が特におすすめです。 最近、新しい食べ方として、もずくをそのままホウ… -
スパニッシュオムレツとトルティーヤの違いについて。作り方とレシピも。
「トルティーヤ、それってスパニッシュオムレツと同じって知ってました?」 ある日、私の友人が興奮気味に話しかけてきました。 彼女は最近、料理教室に通い始めたそうで、その日のメニューはなんとトルティーヤだったそうです。…