- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:業務用生クリーム一覧
-
中沢乳業バター ココナッツのチュイルを作るんですが、この保管方法なら湿気りません。
お菓子作りの入門には、このようなマフィンであったり チュイルやシガールのような焼き菓子から入っていくのが良いかと思います。 比較的簡単であるのと、美味しいし 繊細な焼き上がりの満足感はなかなかのもんですよ。 … -
北海道フレッシュクリーム47 1000ml の賢い生クリームの保存方法
生クリームの冷凍保存方法を紹介しますが、 生クリームに限らず、よく飲食店でやっている保存方法も 書いておきますね。 この1lパック、牛乳とか生クリームなどのパックって 保存するには最高の器なんですよ。 普通… -
タカナシ 北海道根釧フレッシュクリーム47 で作る食パン
僕もパンはいろいろと作ってきました。 普通のパンから、バターたっぷりのブリオッシュまで、 パン作りとは実に楽しいもんなんですよ。 料理作りとはまた違った楽しさがあるんです。 こんな… -
タカナシ 特選北海道純生クリーム35 で作るチーズディップ
このようなディップも、以前は良く作ったものです。 けっこう良く作ったのが、マヨネーズと生クリームと味噌を 合わせたディップ。これが結構美味しいんです。 野菜なら何でも合うし、おつまみとし… -
タカナシの生クリームを使ったパウンドケーキ レシピ 作り方
通常のパウンドケーキは、無塩バターをポマード状にして、 小麦粉など、ドライフルーツを混ぜたりして作りますが、 今日ご紹介するレシピは、生クリームを使ったパウンドケーキのレシピです。 … -
タカナシ ガトーブラン でモンブランを作ってみる
こんな感じのケーキ。 艶が良く綺麗な仕上がりを目指したい場合。 そんなシーンって結構ありますよね。 例えば、ショーケースの中に見てもらうためのスイーツを飾る時。 そんな時には、… -
業務用生クリーム 高千穂フレッシュ40×1,000ml
徐々に人気が高くなってきた『高千穂の生クリーム』です。 『高千穂の生クリーム』の特徴は全部一緒にホイップ出来ることです。 フルーツの果汁なども一緒にホイップすることが出来ます。 しかもそ… -
オーム 生クリーム35% 1L 製菓材料 パン材料 オーム乳業
オーム乳業の生クリームの35%です。 他の40%代の生クリームに比べると、比較的あっさりとした味わいの 生クリームですね。 使い方としては、各%の生クリームを揃えて使用してもよろしいですが、… -
オーム 生クリーム42% とシュークリームは失敗から生まれたスイーツだった?
オームの生クリームは使ったことはありますか? 口どけがよいと好評の生クリームです。 業務用の生クリームですと、中沢、タカナシ、めいらくなどが主流ですけど、 この機会にオームの生クリームも使ってみてください。 濃厚… -
タカナシ クレームフルーレットから昭和の頃のケーキと令和のスイーツ比較ランキング。
クレームシャンティー(ホイップクリーム)のきめの細かさは抜群です。 フルーツとの相性もバッチリ!! ホイップの時の安定性を特に重視した生クリームです。 おそらく既にご経験済みだと思いますが、 料理に使用する生…