- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:スイーツレシピ
-
母に贈るエディブルフラワーのゼリー。2024年から始まる「母の日プレゼント革命」。
春が訪れると、花をテーマにした広告が増え、3月の終わりにはカーネーションが目に付くようになります。 カーネーションは母の日の贈り物としてよく知られていますが、毎年同じ贈り物になってしまうことに飽きてきました。 そこで… -
日本人とイギリス人の紅茶に対する考え方の大きな違いとは?水にこだわる紅茶の味くらべとアフタヌーンティー。
世界中で親しまれている紅茶は、 食後やおやつの時間に、多くの人々に愛されています。 茶葉のほのかな香りに包まれると、 心身がリラックスし、ほっとした気分になりますね。 実は、紅茶は数あるお茶の中でも最も広く飲まれ… -
ヴィクトリア女王が定着させたアフタヌーンティーとヴィクトリアサンド イッチケーキの作り方 レシピ。
おやつに手作りのケーキを楽しむ贅沢な時間。 ヴィクトリア女王が愛した名前の由来となったヴィクトリアサンドイッチケーキは、自宅で手軽に作ることができます。 仕上げにパウダーシュガーを振りかけ、白いスポンジが鮮やかに映… -
毎朝のヨーグルトがあなたの人生を変える!!驚きのヨーグルトの容器の進化と企業の努力。
日々の健康維持のために、私は毎朝ヨーグルトを摂取しています。 様々なブランドや種類のヨーグルトを試しており、その違った味や特性に魅了されています。 実は、この方法が健康に良いと聞いたことがあります。 なぜなら、異な… -
腸ではたらくフワフワおからパンとおからクッキーで楽々ダイエット。
最近、スーパーでふと手に取った「おからパン」。 その魅力に引き込まれ、最近では私の家には常備品として欠かせなくなりました。 このパンの魅力は、まずひとつに、シフォンケーキのようなふんわりとした食感が挙げられます。 … -
変わらないおいしさ、みかんの缶詰めの由来と冷凍ミカンの誕生秘話。
3歳の子供が幼稚園での給食で出された缶詰のみかんに感動し、 それ以来「幼稚園のみかん」と呼ぶほど気に入っているというエピソードを聞きました。 幼稚園の先生によれば、七夕の短冊にも「みかんをたくさんたべたい」と書かれて… -
次世代の対面キッチンで見る料理風景に期待しよう。パナソニック、日立アプライアンスの取り組み。
子供の頃、友人の家に遊びに行く機会はたくさんありましたが、当時は「対面キッチン」の家はまだ珍しかったです。 20年以上前のことで、その頃見かけた家は主に昭和末から平成初めに建てられたものでした。 当時は、リビングとキ… -
取り寄せ情報 オッティモ 宮崎れもんケーキとあの輸入柑橘のワックス問題はどうなったのか?
輸入されたレモンやオレンジに使われるワックスや農薬に関する安全性の問題は、近年ますます関心が高まっています。 ワックスは果物の鮮度と見た目を保つために使用され、安全とされていますが、 健康上の懸念から取り除くことを好… -
ドラマ 『アンティーク 西洋骨董洋菓子店』謎めいた、怪しげな飲食店の雰囲気を演出するビジネスモデル。
洋菓子店を舞台にしたドラマ「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」では、 イケメンの魅力的なスタッフたちが働き、客を惹きつけるとともに、謎めいた雰囲気が漂います。 ケーキの美味しさとイケメンスタッフの魅力が相まって、どんど… -
ブルーノ(BRUNO) マルチ圧力クッカー BOE058圧力なべでアイデア料理。ヨーグルト、チーズケーキ、パエリア、蒸しパンなどなど。
一般的に圧力鍋というのは、煮込み料理を短時間で作るというイメージが大半だと思うんですけれども、 圧力鍋でこんな料理ができる。というとんでもないアイデア料理があるんです。 一応情報としてこれは皆さんにお知らせする必要が…