- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:スイーツレシピ
-
Bordier ボルディエ 生クリームで作る、ワンランク上のバナナクリームサンドの作り方
子供の頃は、食パンに甘いものをサンドする習慣は、日本人にはなかったように記憶していますが、 じゃないですか? 昔はやってませんでしたよね、食パンにクリームサンドするなんて。 でもクリームパンは存在してました。 でも… -
寒い冬に タカナシ ガトーライトで作ろう!ホットチョコレートコーヒー レシピ・作り方
寒い冬にはこれでしょうね「ホットチョコレート」 で、これに生クリームがちょっと入っているのと、いないのとじゃレベルが違っちゃうんですよ。 もし、あなたのお店がカフェだったら、冬にホットチョコレートは当たり前で もち… -
中沢乳業 クレームアーシュの生クリーム入りマフィンとパンケーキとホットケーキの違いとは??
今日紹介する、マフィンの様なお菓子を見ると思いだすんですけど 僕は子供の頃から料理を結構作っていたんですよ。 でもそんなに難しいものじゃなくて、インスタントラーメンとか 焼きそばとかね。子供ですしね。 そんなレパ… -
中沢乳業バター ココナッツのチュイルを作るんですが、この保管方法なら湿気りません。
お菓子作りの入門には、このようなマフィンであったり チュイルやシガールのような焼き菓子から入っていくのが良いかと思います。 比較的簡単であるのと、美味しいし 繊細な焼き上がりの満足感はなかなかのもんですよ。 … -
タカナシの生クリームを使ったパウンドケーキ レシピ 作り方
通常のパウンドケーキは、無塩バターをポマード状にして、 小麦粉など、ドライフルーツを混ぜたりして作りますが、 今日ご紹介するレシピは、生クリームを使ったパウンドケーキのレシピです。 … -
タカナシ ガトーブラン でモンブランを作ってみる
こんな感じのケーキ。 艶が良く綺麗な仕上がりを目指したい場合。 そんなシーンって結構ありますよね。 例えば、ショーケースの中に見てもらうためのスイーツを飾る時。 そんな時には、… -
オーム 生クリーム42% とシュークリームは失敗から生まれたスイーツだった?
オームの生クリームは使ったことはありますか? 口どけがよいと好評の生クリームです。 業務用の生クリームですと、中沢、タカナシ、めいらくなどが主流ですけど、 この機会にオームの生クリームも使ってみてください。 濃厚… -
タカナシ クレームフルーレットから昭和の頃のケーキと令和のスイーツ比較ランキング。
クレームシャンティー(ホイップクリーム)のきめの細かさは抜群です。 フルーツとの相性もバッチリ!! ホイップの時の安定性を特に重視した生クリームです。 おそらく既にご経験済みだと思いますが、 料理に使用する生… -
タカナシ「フローズンホイップ」から見る料理に使う『生クリーム』とスイーツに使う『ホイップクリーム』の大きな違いとは?
なんとこの商品は、解凍するだけですぐに使えるフローズンホイップです。 腕が痛くなってしまうようなホイップする必要がありません。 解凍すればそのまま使用できる、きわめて便利な タカナシ乳業のホイップクリームです。… -
タカナシ「ガトーモンテ」でデコレーションケーキ。お金をかけないホイップクリームを絞る練習方法とは?
たいていは生クリームとは不安定なものです。 ホイップなどをするとすぐにわかります。 分離したね。このタカナシ乳業の「ガトーモンテ」は、 安定性をアップする混ぜ込み用コンパウンドクリームです。 味はそのままで、極め…