中沢乳業 クレームアーシュの生クリーム入りマフィンの作り方・レシピ

今日紹介する、マフィンの様なお菓子を見ると思いだすんですけど
僕は子供の頃から料理を結構作っていたんですよ。
でもそんなに難しいものじゃなくて、インスタントラーメンとか
焼きそばとかね。子供ですしね。
そんなレパートリーの中に「ホットケーキ」も入っていたんですね。
当時僕は、スポンジケーキとは、ホットケーキであると思っていました。
「ケーキ屋さんで買ってくるスポンジケーキってなぜあんなに柔らかいんだろうか?」
なんて、じつに素朴な疑問でしたね
母が作るホットケーキはあんなに柔らかくないじゃないか!
![]() 乳脂肪分38%、純乳脂肪を使いやすく、軽やかに中沢乳業 クレームアーシュ(1000ml)【02P24Oc… |
そんな思いもあって、僕は、自分でホットケーキを焼くことを決意しました。
でまあ、何度もやってそこそこのホットケーキは焼けるようになったんですけど、
それはスポンジケーキではない。
自分では全然満足していなかったわけです。
幾らやっても無駄ですよ。もともと違うもんなんだから。
でも僕はあきらめずに、アルミホイルで型を作って、極厚のホットケーキを焼いてみたり、
ベーキングパウダーを入れてみて焼いて、入れすぎて食べられなかったり・・・などなど
あとでわかったことは、ホットケーキとスポンジケーキは全然違うものだって事でした。
でも今はいいですよね。ネットで調べればすぐにでてくるからね。
当時ネットがあったらあんなに失敗しなかったかもしれないけど、
あんなに熱中することもなかったかもしれない。
ネットがあったら違う人生だったかもね。
しっとり生クリーム入りマフィン
作者:めぐよし0626
■材料(4人分)
ホットケーキミックス / 150cc
生クリーム / 100g
卵 / 1個
砂糖 / 40g
■レシピを考えた人のコメント
簡単においしいマフィンができます(^○^)
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
お店の味を根底からレベルアップする「KWBフーズのフォンドボー」詳細の動画解説
こんな凄いフォンドボーは市販では見つからない!! プロが見ればひと目でわかる。冷蔵するとゼラチン質で固まっています。動画で確認できます。
この世で一番美味しいビーフシチューが完成しました。煮込み料理で、使う場合は、500gのブック型。この動画の通りに作ってみてください。
業務用は1kgサイズもあります。動画をご参考に。
『KWBフーズのフォンドボー』を使用してソースを作ってみました。けっこう美味しいソースなので他肉料理にも使えます。
それがこの動画です。フォンドボーを使った「ペッパークリームのステーキソース」の作り方。