△14 アルバイト時代の懐かしの料理。ミートパイの作り方 レシピ。

イギリス料理を提供するお店でアルバイトをしていました。

私は料理担当でした。

フライパンを使った料理は家でもよくやりました。

しかし、オーブンを使った料理は経験がありませんでした。

飲食店のオーブンは家庭用と火力が全然違います。

ボーッとしてたら焦げてしまうので、最初は大変でした。

大変でしたが、火力が全然違い火の通りがすごく飲食店のオーブンはいいです。

料理も美味しくできあがります。

アルバイトでオーブンを使って初めて作ったのが、ミートパイでした。





パン生地をこねたり、棒で薄く伸ばしたりする作業が楽しかったです。

ミートパイの中身を手際よく作らないと、パン生地がダメになってしまいます。

ミートパイを作ることで、手際も良くなりました。

出来立てのミートパイは、熱々です。

パン生地ごとミートパイの中身をすくって食べても美味しいです。

ご飯にのせて食べても美味しいです。

ちょっとできあがりに時間はかかるのですが、作ってる方は楽しいです。

自宅にオーブンがあれば、ぜひ作ってみてください。

△14 アルバイト時代の懐かしの料理。ミートパイの作り方レシピ。



野菜たっぷり! ミートパイwith手作りパイ生地
野菜たっぷり! ミートパイwith手作りパイ生地

料理名:ミートパイ
作者:MOCHANADA

■材料(4人分)
◎小麦粉 / 200g
◎バター / 130g
◎冷水 / 70cc
☆牛挽肉 / 300g
☆玉ねぎ、にんじん、ピーマン、トマト / 各1つずつ
☆にんにく / 2かけ
☆マッシュルーム(きのこでもOK) / 2.3個
☆アスパラガス / 3本
☆塩、こしょう / 少々
♪パン粉 / 1カップ
♪チーズ / △50g
♪ケチャップ / 1/3カップ
♪ウスターソース / 小さじ1
♪バジル、オレガノなどのスパイス / 少々
溶き卵(照り用) / 1個

■レシピを考えた人のコメント
パーティーや特別な日にいかかがですか?
簡単でとっても美味しいです♪
沢山食べれちゃいます!

詳細を楽天レシピで見る



関連記事

サイト内検索



人件費・光熱費が大きな負担では?
KWBフーズの業務用ソースで解決します。
コチラから





画像をクリックすると詳細が見れます。

====================================
命のだしシリーズ フォンドボー (ブック型) 500ml (冷凍) (内税 送料別) 1500円

フォンドボー


500g 送料別 1500円

          

ビーフシチューなど、煮込み料理に 最適な出汁(フォンドボー)です。
市販の缶詰などとは、比較にならないほどの 最高級の料理に仕上がります。
アマゾンのレビューにも書き込まれていますが ホントに美味しいビーフシチューになりますよ。
業務用で使用する方が増加中です。


====================================

====================================


下記は清潔に使えるキューブ状です。

命のだしシリーズ
 フォンドボーキューブ
冷凍 500g 送料別 1600円

フォンドボーキューブ



500g 送料別 1600円

      



ページ上部へ戻る