△4 ころころコンガリ焼きコロッケの作り方 レシピとその小話

子どもから大人までみんな大好きな揚げ物の代表格たといえばコロッケがあげられます。
でも料理初心者の私はいまだに揚げ物を作るのが苦手なんです。
理由はもちろん、
油はねがとってもこわいのと料理は美味しいけど油の片付けが手間だからあまりやりたくないのです。
ある時に鉄のフライパンでフランベ、
ではなくフライパンの油に火がうつりフライパンから火柱が出たことが2回もありました。
料理に悩むそんな私に、
知り合いの料理好きな方がそのフライパン事件の話を話すと簡単に出来る揚げないコロッケの作り方を教えてくれました。
その方は料理って構えなくても、
あるものだったり簡単にアレンジすれば難しくなくても美味しく出来るんだよと教えてくれました。
そのアドバイスを聞いたあと、
ネットでレシピを調べつつ料理の仕方は自分の作りやすいようにアレンジしながら作ったら、
さっと手軽に作れるようになりました。
ごろごろじゃがいものの揚げない焼きコロッケ。
最初の一歩を踏んだ焼き加減はコンガリ、
ころころいいお味でした。
△4 焼きコロッケ レシピ・作り方
焼きコロッケ
作者:macman3737
■材料(3、4人分)
じゃがいも / 4個
玉葱 / 2分の1個
合い挽き肉 / 150グラム
コンソメ / 1個
小麦粉 / 大さじ3
水 / 大さじ3
パン粉 / 150cc
オリーブオイル / 大さじ3
塩 / 少々
ブラックペッパー / 少々
■レシピを考えた人のコメント
揚げずに焼いて、ヘルシーコロッケです!!