まるごと玉ねぎスープ
私は玉ねぎが旬の季節になると必ず、
玉ねぎをまるごと使ったスープを食べます。
知り合いや田舎から送ってもらった玉ねぎを
まるごと使ったスープです。
玉ねぎの旬は5~6月頃なのですが、
3月~4月頃と少し早めに収穫したものが新玉ねぎです。
田舎では春頃になると家の軒下に
玉ねぎが吊るされている家も増えてきますね。
そうすると、2ヶ月位は保存が可能になるようです。
私の祖父母宅でも、雨に当たらないところに、
玉ねぎがたくさん吊るされていて、
その玉ねぎを調理してもらったり、
持ち帰ったりしたものです。
その玉ねぎをまるごと使ったスープがおいしいのです。
作り方は、玉ねぎの皮を向き、
玉ねぎがちょうど入るくらいの鍋に、玉ねぎを入れます。
玉ねぎ3個ぐらいだとちょうどいい鍋があるのではないでしょうか。
そしたら、玉ねぎの頭が隠れるくらい水を入れ、
コンソメキューブを2個入れます。
ベーコンやウインナーを一緒に入れても、おいしいです!
そしたら、鍋の蓋をして火にかけ、
最初は強火で、沸騰したら弱火にして、
玉ねぎがとろとろになるまで煮込みます。
最後に塩こしょうで味を整えて完成です。
シンプルですが、たまねぎの甘さが感じられ、
とても美味しいレシピです。
春になったら旬の玉ねぎで、まるごと玉ねぎスープ、
作ってみてください。