30-28 幼稚園の給食から得る経験

4歳の子供が通っている幼稚園では、

平日5日間のうち2日間はお弁当持参で、残りの3日間は給食が出ます。

給食の値段は1食あたり360円。

これを安いと感じる人と高いと感じる人はどちらの方が多いでしょうか。

私はどちらかというと、高いような気がしています。

何故ならうちの子供は好き嫌いが多く、

給食のおかずを食べずに帰ってきてしまうからです。

「今日の給食は何が出た?」と聞いても、

「ふりかけご飯だけ食べた。ほかのは食べてない」と言うのです。

メニュー表を見ると、エビフライやらハンバーグやら

おいしそうなおかずの名前がいくつも書いてあります。

一方、私のお昼ご飯は冷やしうどん、レトルトカレー、

明太子パスタ、前日の夕飯の残りなど、

幼稚園で出る360円の給食より安いものばかりです。

でも、幼稚園の給食には食材にかかるコスト以外の

価値があることを理解しています。

クラスメイトと同じ物を食べること、

食べたことのない物に挑戦すること、新しい味を知ることなど、

私から子供に与えられない経験を給食から得られます。

それらを考えれば360円以上の価値があるように思えてきます。

「給食よりお母さんのお弁当が好き」と言われると

うれしくなってしまうのですが、

なるべく早く給食も好きになって欲しいと願うばかりです。

関連記事

サイト内検索



人件費・光熱費が大きな負担では?
KWBフーズの業務用ソースで解決します。
コチラから





画像をクリックすると詳細が見れます。

====================================
命のだしシリーズ フォンドボー (ブック型) 500ml (冷凍) (内税 送料別) 1500円

フォンドボー


500g 送料別 1500円

          

ビーフシチューなど、煮込み料理に 最適な出汁(フォンドボー)です。
市販の缶詰などとは、比較にならないほどの 最高級の料理に仕上がります。
アマゾンのレビューにも書き込まれていますが ホントに美味しいビーフシチューになりますよ。
業務用で使用する方が増加中です。


====================================

====================================


下記は清潔に使えるキューブ状です。

命のだしシリーズ
 フォンドボーキューブ
冷凍 500g 送料別 1600円

フォンドボーキューブ



500g 送料別 1600円

      



ページ上部へ戻る