△19 アルバイト時代の懐かしの料理。ビーフシチューのコツ。

ビーフシチューは実家でたまに食べていました。
イメージは金持ちが食べる料理のイメージでした。
理由は肉が入っているという単純な理由でした。
実家のビーフシチューも、もちろん美味しかったです。
でも、本場の作り方には全然かないませんでした。
アルバイト先の冷蔵庫に、ビーフシチューが寝かせてありました。
一晩寝かせると、味が染み込んで抜群に美味しいです。

肉はトロトロです。
柔らかくて、口からすぐ無くなってしまうのです。
本当に美味しかったビーフシチュー。
ご飯にかけて食べるのが好きでした。
ビールを飲みながら食べたいので、自分で作って食べるときは、胡椒をかなり効かせてました。
胡椒のスパイシーさが、ビールと合うのです。
野菜が好きなので、ニンジンやジャガイモは多めに入れてました。
冬は体が温まりますし、夏は疲れた時のスタミナアップにビーフシチューがオススメです。
△19 アルバイト時代の懐かしの料理。ビーフシチューの作り方レシピ。
スロークッカーでビーフシチュー ☆アイルランド風☆
作者:MOCHANADA
■材料(4人分)
牛かたまり肉 or ビーフシチュー用肉 / 450g
玉ねぎ、にんじん / 各1つ
じゃがいも / 中4つ
マッシュルームorきのこ / 2.3個
小麦粉 / 大さじ1
にんにく / 1かけ
コンソメ / 1カップ
トマト缶 / 1/2缶
ビール(あればギネスビール) / 1/2缶
片栗粉(最後のとろみ用) / 小さじ1.5
バジル、オレガノなどのスパイス(あれば) / 少々
■レシピを考えた人のコメント
アイルランド人の知人から教わりました。
ビールのおかげでお肉がとってもやわらか!
簡単でやみつきになります!!
詳細を楽天レシピで見る