「チキンソテーの作り方 レシピ 残り油は旨味油!」

チキンを焼いた後の、フライパンに残った残り油。
これには、たくさんの旨味が含まれていることを
ご存知ですか?
かく言う私は…知らなかったんです。
ちょっと考えればわかることですよね。
チキンから出汁が出ることくらい。
でも、ただひたすら食事の用意をしていた頃には考えが及ばず、
焼き終えるとサッサとフライパンを洗っていたんです。
料理教室に通うようになって、
レッスンでいろんなことを教わっていくうちに、
ちょっとしたコツや、手を抜いてもいいところ・ダメなところなど、
自然に身についてくるようになりました。
チキンソテーとミネストローネがレッスンメニューだった日。
先生はチキンソテーの残り油を捨てず、
「これが美味しいのよ!」と、
煮込み中のミネストローネに入れたんです。
私たち生徒から「おーーーー!!」という歓声が。
だって、本当に美味しそうに見えたんです。
しかも試食すると、これまた本当に美味しい!
なんとも言えない旨味が、ミネストローネから味わえるんです。
おうちでミネストローネを作ったのですが、
そのチキンソテーの残り油を入れないと、
あの味にはならないんですね。
高価なベーコンを入れても及ばない、あの美味しい旨味。
ミネストローネを作るときは、チキンソテーを同時に作らないと!
…と思ったのでした。
「目からウロコ!この焼き方でジューシーチキン レシピ・作り方」
目からウロコ!この焼き方でジューシーチキン
料理名:チキンソテー
作者:uzuratukune3
■材料(1人分)
鶏肉(モモ) / 1枚
ニンニク / 1片
塩・粗挽き黒こしょう / 各少々
オリーブ油 / 大さじ1
■レシピを考えた人のコメント
とにかくじっくりと弱火で焼くことがコツです!我慢ですよ、我慢(笑)(付合:スナップエンドウ・デミグラスソース)
詳細を楽天レシピで見る