アスパラ料理その2

北海道で、5~6月にかけて旬のアスパラ料理の紹介する第2弾。
前回は、簡単な炒め物と茹でモノであっさり終わってしまいました。
私の飲み友達で、居酒屋に行くと必ず注文するのがアスパラのベーコン巻き。
普通においしくてビールが進みます。
アスパラベーコン巻きの作り方は、
①アスパラの下の固い部分を切って捨てます。
根に近いほうの固い部分(約4~5cm)はピューラーで皮をむきます。
②ベーコンを、アスパラに巻きます。
③フライパンで、焼き上げれば完成です。
お好みで塩コショウを振ります。
同じ調理方法で、アスパラの肉巻きも出来ます。
使う肉は豚バラです。
居酒屋で出されるアスパラベーコン巻きは、細いアスパラを6cm程度に切りそろえ3本ほどをベーコンで巻いたもので楊子で止められているものが多いです。
家庭で作る料理なので、アスパラ1本丸ごとベーコン巻きは豪快で食べ応えがあります。
ビールが進むこと間違いなしです。
さらに、応用技でアスパラベーコンのフライにも変化させられます。
アスパラベーコン巻きフライの作り方は
アスパラを下処理してベーコンを巻くところまで同じです。
次にベーコンを巻いたアスパラに小麦粉をまぶします。
小麦粉(薄力粉)が、大さじ1つ。
水が、大さじ半分。
たまご半分を、練り合わせバッタ液を作ります。
バッタ液に、ベーコンを巻いたアスパラをくぐらせます。
パン粉を付けます。
170℃に熱した油で揚げます。
きつね色になったら出来上がりなので、油から上げます。
ソースやマヨネーズをお好みで付ければ極上アスパラベーコン巻きフライの完成です。
料理名:アスパラの肉巻き
作者:楽天レシピ
■材料(2人分)
アスパラガス / 6本(120g)
豚バラ肉(薄切り) / 150g(6枚程度)
小麦粉 / 少々
サラダ油 / 大さじ1/2
塩・こしょう / 少々
マヨネーズ / 大さじ1
醤油 / 小さじ1/3
■レシピを考えた人のコメント
【旬のごはん】特集!2020年4月のテーマは「アスパラ」です。
食べやすい長さに切ってお弁当のおかずとしても◎
旬のアスパラを丸ごと味わいましょう♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…