△5 「冷凍保存OK!簡単ミートソースレシピ・作り方」

以前、というかつい最近まで、パスタソースは市販のものにばかり頼っていました。
というのも、ここフランスで売っているパスタソースは種類が豊富!
ここぞとばかりに買っていたけれど、
それとは反対にお財布にはあまり優しくない値段なのです。
ということで、何かひとつでも自分で作れるソースを習得せねば!
とまず最初に選んだのは、楽天レシピで発見した
「冷凍保存OK!簡単ミートソースレシピ・ソース作り方」でした。
結果はもう絶品!(自画自賛ですがすいません(笑)
市販で買うよりも具材の食感をより感じるので凄くボリューミー!
そしてなにより自分の手で作るので美味しさも2倍でした。
一度にたくさん作れば、小分けにして冷凍食品することでいつでも使うことができるし、
私はパスタソースだけではなくラザニアやグラタン、
ドリアなんかにも使っています。
煮詰めるのに少し時間はかかりますが、
思っている以上に簡単でとても経済的なので、我が家の定番になっています♪
料理名:<定番シリーズ>冷凍保存OK!簡単ミートソース
作者:satosayon
■材料(2~3人分)
合い挽き肉 / 200g
玉ねぎ / 1個
にんじん / 1/2~1本
トマトホール缶 / 1缶
バター / 20g
にんにく(チューブ) / 小さじ1
酒 / 大さじ3
●水 / 空いた缶の半分くらい
●固形コンソメ(ブイヨン) / 1個
●ウスターソース / 大さじ2
●砂糖 / 大さじ1
●塩 / 小さじ1
■レシピを考えた人のコメント
わざわざ材料は買ってきません。家に普段からある材料で手軽に好みのミートソースを作ります。たっぷり作っておけば冷凍保存できるので後日リメイクも簡単にできます♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
洋食系の「出汁」フォンドボーはお店の料理の『生命線』です。詳細の動画解説
こんなフォンドボーは市販では見つからない!! プロが見ればひと目でわかる。冷蔵するとゼラチン質で固まっています。動画で確認できます。
この世で一番美味しいビーフシチューができます。煮込み料理で、使う場合は、500gのブック型。業務用は1kgサイズもあります。動画をご参考に。
『KWBフーズのフォンドボー』を使用してソースを作ってみました。
それがこの動画です。フォンドボーを使った「ペッパークリームのステーキソース」の作り方。