北海道限定の乳酸飲料カツゲン

カツゲンとは、決してカツアゲの親戚ではありません。
漢字にするなら「勝源」でしょうか。
北海道でしか売られていない乳酸菌飲料です。
発売元は、雪印メグミルク。
元々は第2次世界大戦中に、日本軍が給水状況の良くない中国内陸部の軍隊用に開発を依頼して誕生した栄養飲料です。
この記事を書くのに資料をネットで漁っていたら発見しました。
カツゲン誕生の秘話が凄すぎますね。
1956年から瓶入り勝源で発売され、1979年に紙パックに入れられ中身も飲みやすくされ名前も「ソフトカツゲン」と改められました。
喉が渇ききったところでチューとストローで吸い込む甘酸っぱい味わいはなんとも言えません。
味と色は、サントリーのビックルに似ているような気がします。
同じ乳酸飲料でも、カルピスとは違う味わいですね。
最近では、カツゲンの名前から受験のゲン担ぎで受験生から愛飲されています。
生産工場のある札幌市東区苗穂の札幌工場には2006年に勝源神社が建立され、受験生がゲン担ぎでお参りに訪られているようです。
受験シーズンには勝源神社詣でもラッシュになるとか、、。
カツゲンの関連商品は、季節限定でイチゴ味や青リンゴ味の香味をつけたものが販売されています。
さらに、北海道ご当地サイダーのリボンナポリンとコラボしたカツゲンの味は忘れることはできないでしょう。
■材料(1人分)
バナナ / 小 1本
ブルーベリー / 4粒
プレーンヨーグルト / 大さじ1
ソフトカツゲン(市販) / 100cc
❤レンジでキウイジャム❤ /
ぷ~みぃまま♪さんレシピ /
ID:1750010958 /
■レシピを考えた人のコメント
フルーティで爽やかな味わいのジュースです♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…