△19 ちょっと大人なおつまみにオススメの一品。ドライトマトとオリ ーブのマリネの作り方 レシピ。

オリーブといえば、オリーブオイルが最初に思い浮かぶと思います。
オリーブの実が食べられるの知らない人が意外といます。
黒い実なのですが、これがお酒と合うんです。
一番合うのがワインです。
普段、あまりワインは飲まないのですが、オリーブを食べるためにワインを飲むことがあります。
あまりワインを飲まない自分でも、オリーブは合うなーと思います。
レシピにはドライトマトが添えてあります。

ピクルスとかと一緒に食べても美味しいです。
ボソボソした感じがオリーブにはあります。
種もあるので、食べるのが面倒で嫌がる人が多いです。
でも、ワインのお供に食べてみてください。
ハマりますよ☆
食前酒のワインをオリーブとともに楽しみながら、メインのパエリアを食べる。
なんか、本場スペインっぽくてかっこいいですね。
△19 ちょっと大人なおつまみにオススメの一品。ドライトマトとオリーブのマリネ作り方レシピ。
ワインのお供に♪ドライトマトとオリーブのマリネ
料理名:ドライトマトとオリーブのマリネ
作者:メリッコ
■材料(3~4人分)
塩漬けオリーブ(種抜き) / 1缶
ドライトマト / 5枚
●オリーブオイル / 100cc
●白ワインビネガー / 50cc
●ドライローズマリー / 小さじ1
●にんにく / 1かけ
■レシピを考えた人のコメント
オリーブをドライトマトと一緒にマリネしました。ワインのおつまみにぜひ♪
詳細を楽天レシピで見る