- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:未分類
-
△13 すっかりサーモンばかり食べる生活になってしまうきっかけ。サ ーモンサラダの作り方 レシピ。
以前は、サーモンはまったく興味がありませんでした。 サーモンよりも赤身が美味い。 回転寿司でももっぱら赤身ばかり食べていました。 ある日、アルバイト先で初めてサーモンサラダを食べました。 見た目は脂っこい感じで、イメー… -
△12 サラダにスープに便利なクルトンの作り方 レシピ。
クルトンを知ってますか? シーザーサラダやコーンスープに入ってる、カリカリの小さいパンです。 実は、食パンで簡単に作れるのです。 レシピは下にのせてありますので参考にしてください。 シーザーサラダに入ってることで知られ… -
△11 肉料理の付け合わせやサンドイッチのネタに。サワークラフトの作り方 レシピ。
サワークラフトは名前を聞き慣れないと思います。 簡単にいうと酸っぱいサラダです。 酸っぱさが病みつきになるキャベツを使った一品です。 これを冷蔵庫にストックしておけば、色んな料理に付け合わせができます。 サンドイッチの… -
△9 パブに行ったらお酒のお供に。カリカリパスタの作り方 レシピ。
イギリスのパブのイメージの雰囲気のお店でアルバイトをしてました。 アルバイトをして以降、すっかりパブにハマりました。 立ち飲み式のお店は抵抗があった時期もありましたが、今は慣れてしまいました。 HUBによく行きます。 … -
△8 アルバイト時代の試行錯誤した懐かしの料理。ポテトキムチグラタンの作り方 レシピ。
レストランでウェイターをしてました。 レストランで働くことの利点といえば、まかないです。 料理担当の人に、新メニューを作ることが好きな人がいました。 その当時に、試行錯誤してたのがキムチグラタンでした。 チーズとキムチ… -
△7 アルバイト時代の懐かしの料理。フィッシュバーガーの作り方 レシピ。
イギリス料理を提供するお店でアルバイトをしてました。 その当時によく食べた料理です。 調理担当の私が最初に担当したのがハンバーガー関係でした。 フライヤーで白身魚を揚げて、イングリッシュマフィンにレタスをセットしてタル… -
△6 アルバイト時代の懐かしの料理。ローストビーフの焼き方のコツ。
イギリス料理を提供するお店で働いてた時に食べた料理です。 お店で初めて、ローストビーフはクリスマスに食べる物だと知りました。 スーパーでどこでも売ってますよね。 特別な物の意識が全くありませんでした。 お店で食べたロー… -
△5 アルバイト時代の懐かしの料理。カツサンドの作り方 レシピ。
イギリス料理を提供するお店でアルバイトをしてました。 1番大好きだった料理があります。 それはカツサンドです。 食パン4枚文を使い、中には揚げたてのカツを挟みます。 食パンにマーガリンをたっぷりぬります。 マーガリンと… -
△4 アルバイト時代の懐かしの料理。チリコンカンの作り方 レシピ。
イギリス料理を提供するお店で働いてました。 その時によく食べていた料理がチリコンカンです。 名前が辛そうですよね。 その名の通り辛いです。 この辛さがなんとも病みつきになります。 パンやライスにのせて食べると美味しいで… -
△3 アルバイト時代の懐かしの料理。イングリッシュ・ブレックファーストの作り方 レシピ。
イギリス料理を提供するお店でアルバイトをしていました。 そこで初めて出会った料理です。 何よりも驚いたのが量です。 イギリス人は、朝からこんなに脂っこい食事をしてるのかと驚きました。 実際にイギリスの人に聞いてみたら、…