△17 アルバイト時代の思い出料理。シェパーズパイ。

イギリス料理を提供するお店で働いてたことがあります。
イギリス料理は初めてお目にかかる料理でした。
調理担当でした。
材料も味も今まで体験したことのない料理ばかりでした。
毎日楽しかったです。
見たことのない料理がたくさんある中で、印象に残っているのがシェパーズパイです。
イギリスの家庭料理です。
マッシュポテトとお肉のハーモニーがなんとも言えない一品です。
パンにのせて食べてもおいしいです。
私のオススメは、ガーリックライスにのせて食べる食べ方です。
本場のシェパーズパイはラム肉が入ってます。
ラム肉の香りが食欲をそそります。
お酒との相性も抜群です。
ラム肉は癖があるので、ギネスビールをお供にシェパーズパイを食べるととても美味しいです。
お店によく来ていたイギリス人男性は、ちょっと小腹を満たすためシェパーズパイとガーリックライスを頼んで食べてました。
パンともご飯とも相性抜群なシェパーズパイ。
ラム肉は高いので、入れなくても美味しいですし日本人向けになります。
カレー粉を隠し味に入れるのも、味にアクセントが出ておすすめです。
△17 アルバイト時代の思い出料理。シェパーズパイの作り方。
料理名:シェパードパイ
作者:うさぎの春子
■材料(3~4人分)
合挽きミンチ / 200g
きのこ(今回エリンギ使用) / 1パック
玉ねぎ / 1玉
パン粉 / 1カップ
牛乳 / 適宜
ケチャップ / 大さじ3
ソース(中濃くらい) / 大さじ3
★じゃがいも / 4個
★牛乳 / 1/2カップ
★チキンスープの素 / 適宜
★塩 / 少々
★コショウ / 少々
★バター / 大さじ2
ピザ用チーズ / 1カップ
■レシピを考えた人のコメント
合挽きミンチなどで作るとシェパードパイ。(要するに、その時にあるお肉のかけらなどを使うようです。)羊の肉で作るのがコテージパイなんですって~
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
洋食系の「出汁」フォンドボーはお店の料理の『生命線』です。詳細の動画解説
こんなフォンドボーは市販では見つからない!! プロが見ればひと目でわかる。冷蔵するとゼラチン質で固まっています。動画で確認できます。
この世で一番美味しいビーフシチューができます。煮込み料理で、使う場合は、500gのブック型。業務用は1kgサイズもあります。動画をご参考に。
『KWBフーズのフォンドボー』を使用してソースを作ってみました。
それがこの動画です。フォンドボーを使った「ペッパークリームのステーキソース」の作り方。