牛すね肉の赤ワイン煮込みの作り方 レシピ

特売で牛すね肉があれば、必ず買っておいて、
赤ワイン煮込みを作ります。
アルコールに弱い私でも、
赤ワインのアルコールを飛ばして煮込むので、
食べても全然酔いません。
赤ワインは、半分以上、できれば1本使いたいので、
お安いのを買ってきます。
今って、ペットボトルに入った500円くらいの
赤ワインが売られてますよね。
お味も結構おいしいので、飲んだりお料理に使ったりと、
うちでは重宝しています。
お肉は、焼く前に1時間ほど赤ワインに
どっぷり漬け込んであげます。
焼き色を軽くつけてあげて、赤ワインで煮込みます。
アルコールを飛ばす為、
しばらくぐつぐつ沸騰させてから、
圧力鍋の圧をかけて、あとはお鍋におまかせ。
圧力鍋があれば、時間短縮で煮込めるので、
ガス代も含めて助かりますね。
デミ缶で味を決めた方が、
やっぱり本物の味がするような気がします。
お手軽にしたい時は、
ビーフシチュールーで仕上げたりしています。
余ったら、翌日にはパスタソースに。
高級ミートソースな感じで、とっても美味しいですよ♪
赤ワインで作るビーフシチュー♪ レシピ・作り方
作者:マシュー1122
■材料(3~4人分)
牛すね肉塊 / 500g
にんじん / 1本
じゃがいも / 2個~3個
たまねぎ / 2個~3個
ブロッコリー / 適量
セロリ(無くてもOK) / 2本
小麦粉 / 適量
塩、胡椒 / 少々
赤ワイン / 1本
ブイヨン / 2個
デミグラス缶 / 1缶
ローリエ / 2枚
生クリーム / 少々
■レシピを考えた人のコメント
トロットロのビフシチュー♪
お水は一切使わずに赤ワイン1本入れて作ります。
ワインは300円前後のものや、古くて酸化したものでもOKです♪