「りんごの消費に・豚肉のソテーりんごソースの作り方 レシピ」

りんごが美味しくなる季節になりました♪
半分に切ったときに、中に蜜が入ってると嬉しくなります。
蜜が入っていて美味しい分、
早く食べないと表面が黒くなってきますよね。
箱で頂いたりして消費に困ってしまうときには、
お料理に!
アップルパイは定番で必ず作り、
あとはジャム、そして豚肉のソテーのソースになります。
豚肉のソテーって、ソースによっては全然違う顏になりますね。
生姜焼きやポークチャップ、クリームソース…。
和風・洋風どちらも合います。
洋風の中の「りんごソース」。
始めて食べたときは、「こんなに合うんだ!」と驚いたものです。
ソテーの上からりんごソースをかけたり、
ソテーのお隣にりんごソースを添えたり。
いちょう切りだったり、大きめに切ったり。
盛り付けや切り方ひとつで、おしゃれ感も増すような気がします♪
あと、りんごソースを作るときの私の決まり事があるのです。
ちょっと多めにりんごを煮て、
ソースの味付けをする前に、半量を別のお鍋に取ります。
取った方はハチミツとシナモンを入れて、
翌朝のヨーグルトソースに♪
1度で2度美味しい、我が家のお楽しみなんです。
「豚のりんごソース レシピ・作り方」
料理名:豚のりんごソース
作者:さちくっかりー
■材料(2人分)
豚肉(とんかつ用など) / 2枚
りんご / 1/2個
塩コショウ / 少々
バター / 10g
*ブランデー / 小さじ1
★りんごジャム / 大さじ4
★白ワイン / 大さじ1
★醤油 / 大さじ1
★バルサミコ酢 / 大さじ1
★生姜 / 小さじ1.5~2
■レシピを考えた人のコメント
超美味しいソースになりました!
豚肉と合う合う(*^_^*)b