セイコーフレッシュ 味付きラム肉のジンギスカン

一人で、ジンパ(ジンギスカンパーティ)するならお勧めが、セイコーフレッシュ 味付きラムジンギスカン(200g)です。
おひとり様用に過不足ない食べきりサイズの200gの味付きラム肉のジンギスカン。
家庭菜園での仕事の後は、青空の下で簡易テーブルと椅子を用意して一人ジンパをやるのが私の楽しみです。
なぜ?一人なのか、それは妻は日に焼けるのが嫌なのと虫が苦手。
そのため、家庭菜園のいっさいの仕事は私に任せられています。
カセットコンロとジンギスカン鍋があれば、後は食材があればすぐにできるのが一人ジンパの良いところ。
食材は、最寄りのセイコーマートで売られているセイコーフレッシュ 味付きラムジンギスカン1袋(300円)にモヤシ一袋(40円)が基本。
味付きラムなので、ジンギスカンのタレも必要ありません。
鍋をコンロにかけ、モヤシを上に乗せ、さらに味付きラムジンギスカンをのせて焼けば、極上の一人ジンパが出来上がり。
青空の下、妻が作ったお握りをほおばりながらジンギスカンをつつく旨さはまさに格別!
難点は、食後の鍋の処理。
私の家庭菜園では、井戸があって水は使い放題。
なので、鍋の洗い物も問題なしです。
水が、用意出来ない方は使い捨てのジンギスカン鍋がホームセンターなどで売られているのでそちらを利用するのも良いでしょうね。
ジンギスカンのたれで、ラム肉と野菜の炒め物
料理名:ラム肉と野菜の炒め物
作者:2727椿
■材料(2人分)
生ラム / 200g
にんにく / 1片
玉葱 / 1/2個
ピーマン / 1個
菜種油 / 大さじ1
ジンギスカンのたれ / 大さじ2
豆板醤 / 小さじ1
■レシピを考えた人のコメント
ラム肉は、健康に良いそうですね。やっぱりフライパンで焼くより、炭火で網で焼く方が美味しいです。この玉葱は、残り少ない越冬用の玉葱です。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…