「最初に焼く!?ロールキャベツの作り方 レシピ」

ロールキャベツを作るときに、いつも頭に思い浮かぶのが母と義妹。
私が子供の頃、母がよく作ってくれていたメニューで、
私の大好きな母の料理の1つ。
「白菜をたくさん消費したい」と私が相談したら、
「ロール白菜にしたら美味しいよ」と教えてくれた義妹。
初めて知ったロール白菜に、しばらくハマったものでした。
2人とも料理上手で、いつも食べさせてもらっては、
作り方を教えてもらったりコツを聞いたりしていました。
お蔭で「もうロールキャベツは極めたわ」と自信満々だった私。
それなのに、最近になって料理教室で習った、
ロールキャベツの作り方にちょっとビックリ!
なんと最初に焼き目をつけるんです。
巻いたベーコンからちょっと脂が出て、軽い焼き目が付くくらい。
「何の意味があるの…」とレッスン中疑いの目で見ていたのですが、
試食してみると、これがほのかに香ばしく、
美味しさアップだったんです!
「極めた」なんてとんでもない。
まだまだ他にも美味しい調理方法が潜んでいるはず。
いろんな「美味しい」にひとつでも多く出会いたいと、
思ったことでした。
ロールキャベツ トマト煮込み レシピ・作り方
ロールキャベツ トマト煮込み
料理名:ロールキャベツ トマト煮込み
作者:micco523
■材料(4人分)
キャベツ / 8枚
合挽き肉 / 200~250グラム
玉ねぎ (みじん切り) / 中1個
卵 / 1個
パン粉 / 大さじ2
牛乳 / 大さじ1~2
塩・こしょう・ナツメグ / 少々
ベーコン (お好みで) / 4枚
☆トマトジュース(無塩) / 1/2カップ
☆水 / 2カップ
☆トマトケチャップ / 大さじ3
☆固形コンソメ / 2個
生クリーム(お好みで) / 少量
ブロッコリー (付け合わせ) / 適量
■レシピを考えた人のコメント
キャベツを茹でて、肉種を作って巻くまでの作業は少し手間がかかりますが、それからはお鍋でコトコトと煮込むだけなのでとっても簡単♪