「玉ねぎをすり下ろして手作りドレッシングの作り方 レシピ」

ドレッシング、おうちには常に2、3種類置いてあります。
和風・ゴマ・フレンチ・コブサラダ…あたりを飽きないよう、
順番に入れ替えてるんです。
それでも、やっぱり飽きてくるんですね。
もっと違う味のドレッシングでお野菜を食べたい!
そんな私にぴったりハマったのが、
この玉ねぎをすり下ろしたドレッシングなんです。
通っている料理教室でも習ったのですが、
これがまた、美味しい!
レシピ通りでもモチロン美味しいのですが、
せっかく自分で作るお手製ドレッシング。
その日の自分好みに味の調節をしたりして、
それがまた楽しいんです。
でもこれは欠かせない材料なんですね。
あとは、砂糖かはちみつを少し足します。
何とも言えない旨味が増すんですよ!
マリネ液としてもOK。
魚介のマリネにとっても合います。
1週間ほど日保ちがするので、玉ねぎをたくさんすり下ろして
多めの量で作っておいてもいいですね。
こちらのレシピの様に、生ハムを使った前菜にかけても
美味しそうですし、おしゃれに見えます。
なんと、醤油を足せば和風ドレッシングに変身!
とても魅力的な手作りドレッシングなんです。
手作りドレッシング♪生ハムサラダ♪ レシピ・作り方
手作りドレッシング♪生ハムサラダ♪
料理名:生ハムとアスバラのサラダ
作者:●まかろん●
■材料(2人分)
生ハム / 10枚
アスバラ / 5本
クリームチーズ / 50g
☆白ワインビネガー / 大さじ1
☆EXオリーブオイル / 大さじ1
☆塩 / 小さじ1/2
☆コショウ / 少々
☆玉ねぎすりおろし / 1/4こ分
☆オレガノ / 少々
☆バジル / 少々
■レシピを考えた人のコメント
酒の肴や、お祝い頃、ドレッシング無しでお弁当にも^ ^
詳細を楽天レシピで見る